仕事とプライベートのはざまでやってることといえば

どうもヒロキです。

この↑写真のいかにも軽い、どっから引っぱってきたんだか密度低いだろうな木材で新しく皮とロープを買ってジャンベとして成立させようとしています。

そして先月に掘り起こした、親のモノであったフィルムカメラで写真を撮り始めてみたところです。

まだ未現像なので完成度は未知数で後々のお楽しみな状態、乞わないご期待。心のなかでは期待感というかたのしみにはしていますけどね。

そして6月は上旬のつい先日には

2階和室のメンテナンスが完了し、片づけがおおむね、おしまいと

あいなりました。落ち着けます寝られますご覧になれますメッセージください、見に来たらいいと思います

なので入り口の階段しかお目にかけられません、悪しからず。

 

初めてのゲストは遠くアフリカはブルキナ・ファソからと、奄美大島からのワークショップ講師をつとめてくださった、現在ツアー中のコンビでした。 そのお二人からもアフリカンなスタイルと曲とモロモロをおすそ分けいただいて刺激的な夜をごちそうさまでした。

と、ここまで先日10日の西都でのマルシェステージとびこみを のぞいた6月のすごしたヒロキ的じかん・おもに夜・をご紹介いたしましたー

最近、なじみの農民カフェが ほんのり夜営業もひっそりと始めたとかなんとか。

知る人ぞ知る。なんとか、みち。

オススメです。落ち着けます。読書に最適でしょう。

うちではやってません。

 

さて、7月には祭りもひかえておりますよ。ほそしまみなと祭り。アフリカンでやります。祭りらしいお祭りですし、宮崎県北のひとも南域のひとにも来てほしいです。

ステージにいます、日曜の夜あたりに。どぞ、岩牡蠣とビールでもいただきながらご観覧なぞ

細島 かき寧

はい。やってること謎ですが。仕事とオフのあいだに様々なオモイが渦巻きます、ヒロキです。まだまだ、勉強不足。お伝えしております。

 

おまつりが近づいてくる。

 どうもサトウです。日向市にいます。

趣味として、ジャンべというアフリカ発の太鼓を中心とした音楽をかじってます。

ジェンベともいいます。素手で叩くタイコ系楽器で

 ↓

こういう見た目です、ギターは気にしないで下さい。

もっと綺麗な彫刻や飾りひもなど、見た目もよく作りこまれたものがネットにたくさん落ちてるので

興味ある方は検索してみてください。カチッと。

 演奏というと、リズムとリズムを重ねて曲となる、日本には無い表現のかたちです。まず聴いたことないと感じます。

そんなアフリカンミュージックを週1くらいのペースで練習しているんですが、これが相当むずかしい。

奥の深さは無限です。世界の広さを感じつづけて楽しめます。

いかがですか?

あなたの単調な日々にリズムをとり入れてみては。

おすすめです。

 あ、ひょっとこもね。

4月のこと。

 サボりむしに引っつかれて、4月を何事もなかったようにスルーしてしまいました。

みなさま、休みボケは抜けましたか? ドーモ、ヒロキです。

GWの連休があけたところで4月の話です。

ひょっとこ踊り保存会としてはこれといった活動は無く 、5月以降の予定を定例会で確認したくらいのものでした。

もう一方、ジャンべチームB-brossの活動がすこーしありました。

ありがたや。ご報告させてください。

 4月9日  日向市長杯  NORINORI CUP  ステージに出没しました。

 呼んでいただいて、今年こそはしっかりステージ参加できて嬉しいイベントでした☺

 課題もみつかりました。 これからも精進です。

 

あと、演奏後には。

翼をさずかりました。

Red  Bullさんのプロモーションに貢献です、せっかくいただいたので。

デレデレしました。 そうデレデレ、デレたんです。

可愛かったんですもの。

はいっ。

4月16日  翌週の日曜日で。

 東郷町  牧水の郷(さと)  つつじ祭りに出演、はっちゃけました。

こちらも楽しくステージで。お客さまのノリもよくお天気も良く。皆さん楽しんでいただけてなによりのお祭りとなりました。

旬のいちごを沢山いただき。

ご馳走様でしたー。

多品種の詰めあわせパックだったんですよコレ( ;∀;)

いい大人が皆でがっつきました。 それから、

東郷生まれの歌人、若山牧水の作品にふれられる記念館が、

 

 景色の良いテラスでお抹茶とお菓子をいただけるスペースに。

生まれてはじめて、野点というものを体験しました。

初抹茶、美味でした。

ほっとしたところで。

ステージでのようすを写真や映像におさめない、いやおさめられない私たち。出演者ですから。

しかし見たい、見てみたいというアナタにおすすめです。

YouTubeリンク:若杉さん

こちら貼らせていただきます。

手作り感いっぱいの、あたたか味あふれるテロップと

独特な切りくちの編集からなるクリエイティブな映像で我々のステージングをお楽しみください。

もっと見たい!という方は、お知らせリンク→Facebookから発信してます。

ぜひに。

そしてひょっとこ踊りも活動がはじまる時期です。

7月ごろには祭り直前講習会がおこなわれる予定ですので、皆さんの笑顔と元気をお持ちよりください。

いっしょに最高のお祭りを創りあげましょう(*’▽’)♪

では、このへんで。